城崎温泉 旅館 志なのや/しだれ柳に太鼓橋 湯の香ただよう城崎の名物「外湯七湯巡り」 一の湯 はすぐ向かい
城崎温泉 旅館 志なのや
HOME 本館案内 ご宿泊プラン 交通案内 空室情報 予約案内 切り絵ギャラリー
過去のお知らせ
-
【2007.07.26】 夢花火、夢ひろば 始まりました
7月20日〜8月30日の間、毎週火曜日と木曜日は夢花火の日。
夜9時からです。
又 小学生以下のお子様には夢ひろばで「ちょっぴりプレゼント」がもらえる
プレゼント券を差し上げています。
【2007.06.18】 城崎邦楽合奏研究会7月24日11:00〜志なのや3階広間にて
城崎及び近郊の邦楽愛好家が、流派や楽器、曲目のジャンルを超えて、
合奏を楽しむ会です。
【2006.10.17】 切り絵展示会のご案内
切り絵で描く春夏秋冬
坂田陽一となかま展
日時:18年10月18日(水)〜25日(水)
場所:但馬文教府(豊岡市妙楽寺)
入場無料
【2006.10.14】 秋祭り始まりました
10月14、15日 華麗なだんじり、神輿が 温泉街を沸きたてます。
一の湯前ではだんじり同士がぶつかり合う勇壮なセリが見られます。
【2006.09.30】 10月1日からのじぎく兵庫国体ボート競技始まる
いよいよ明日10月1日から城崎町の「円山川漕艇場」で
国体ボート競技が始まります。
志なのやには40人を超える埼玉県選手団がお泊りです。
【2006.09.23】 のじぎく兵庫国体 城崎はボート競技開催地
10月1日(日)〜4日(水)の間、城崎町円山川漕艇場で
兵庫国体のボート競技が開催されます。
向かいの旅館「大和屋」さんの息子さんも出場します。
【2006.09.14】 但州湯島の盆9月23日(土)
城崎温泉 初秋の催し「但州湯島の盆」が9月23日(土)
大谷川沿いの北柳通りで開催されます。
【2006.08.26】 コウノトリの切り絵と麦わら細工合同展
コウノトリ放鳥1周年を記念して
和紙と麦わらで描いたコウノトリの作品展示会
【2006.05.28】 切り絵新作 「但州湯島の嫁入り舟」
切り絵「但州湯島の嫁入り舟」
【2006.03.13】 桜の春が待ち遠しいです
昨夜から又雪がちらついています。
でも3月の雪はすぐ融けそうです。
早く桜の咲く春が来ますように。
木屋町通りの桜並木が待ち遠しいです。

切り絵「木屋町通りの桜並木」
【2006.01.20】 切り絵 城崎温泉の町並み
温泉街の真ん中を流れる「おおたにがわ」を
挟んで木造3階建ての旅館が続きます。
一昨年の台風23号の時はこの川が
氾濫して大変な被害でした。
【2006.01.15】 昨日の雨で雪も大分とけました
12月に積もった雪も昨日の雨で大分解けました。
でも雪本番はこれからなんです。
雪はもう要らないです。うんざりです。
切り絵 「雪の王橋」
12月はこんなに積もりました。
【2005.12.27】 雪も峠を越しました
全国的な大寒波も峠を越して雪も大分とけて来ました。
12月にこんなに積もったのは近年にないです。
明日からは少し晴れ間が覗くでしょう。
道路、JRとも問題ないと思います。
【2005.12.17】 又又寒波です今晩から雪です
この冬一番の寒波がやって来ます。
今晩からあす、あさってにかけて大雪の予想。
お車気をつけてお越し下さい。
冬タイヤか、トランクにタイヤチェーンを。
【2005.12.09】 雪は完全に消えました。 タイワンフーがまだきれいです。
先日の雪は完全に消えました。
志なのやの前のモミジバフー(タイワンフー)は
例年でしたら、もうとっくに落葉して幹のみになっているのですが、今年はまだきれいです。
【2005.12.05】 初雪が降りました。お車注意!
昨夜から真冬並みの寒波。
今朝までに2〜5センチの積雪です。
お車でのお越しには充分ご注意下さい。
【2005.12.04】 むぎわら細工シーボルトコレクション復刻展示
場所:城崎麦わら細工伝承館2F(志なのやのすぐ裏)
期間:平成17年12月1日〜平成18年3月28日
江戸後期に来日したドイツ人医師シーボルト父子がヨーロッパに持ち帰った日本の品々の中に城崎で作られた麦わら細工があり、
現代の職人の手により復元された作品を展示しています。
【2005.11.12】 城崎温泉 東山公園もみじ祭 11月13日(日)
11月13日(日)10時30分〜14時
東山公園バーコラ周辺にて
(荒天の場合:さとの湯イベント広場)
●景品付きもちまき
●ストリートライブ
●お琴の演奏
●お茶席
●地酒のふるまい
●生ビール、カレー、うどん、ぜんざい、みたらし団子、
  コロッケ
【2005.10.20】 切り絵 新作
岐阜城の桜
【2005.10.17】 11月3日 城崎 文化のつどい
城崎の文化祭です。ポスターに主人の切り絵が採用されました。
【2005.07.07】 新御所の湯 7月7日オープン!
7月7日にオープンしました「新御所の湯」はこんな建物です。
これは切り絵ですので実際とはイメージが違いますが・・・。


城崎観光情報 WEB特典 リンク集 お問合せ -
城崎温泉 旅館 志なのや  城崎温泉湯島410 TEL 0796-32-2011 FAX 0796-32-4504 メールアドレス